音声訳入門講習会 受講者募集(令和5年10月2日)※募集を締め切りました。

☆☆音声訳入門講習会 受講者募集☆☆

※募集を締め切りました。

 

音声訳とは、視覚からの情報を得ることが難しい方達の「目の代わり」となって、文字を音声にして伝えることです。

 

講座では、呼吸法・発声法、発音・アクセントなどを学ぶほか、音声訳ボランティアの活動紹介を通して、視覚障がいに対する理解を深めます。

 

日程:令和5年12月2日(土)・9日(土)・16日(土)

10:30~12:00 毎週土曜日 全3回 

※受付開始 10:00~

 

場所:川崎市中部身体障害者福祉会館 2階 会議室

 

定員:16名(先着順) 

 

受講料:無料

 

講師:朗読ボランティアグループ かざぐるま

 

主催:川崎市中部身体障害者福祉会館

 

【令和4年度の受講者の声】

・声を出すことにコンプレックスを持っていましたが、楽しく学ぶことができました。

・未知のことばかりでとても楽しく、あっという間に講座が終わったという感じでした。

 

【応募方法】当館ホームページ、お電話、FAX、直接窓口(申込書記入)にてお申し込みください。(FAXでお申し込みの方は、お名前・ご年齢・ご住所・ご連絡先(ご自宅・携帯電話番号)・メールアドレス・「音声訳入門講習会受講希望」と明記してください。)

 

【募集締切日】令和5年11月26日(日)まで

 

※定員になり次第締め切りとさせていただきますので、お早めにお申し込みくださいますようお願いします。