☆☆音声訳入門講習会 受講者募集☆☆ ※募集を締め切りました。 音声訳とは、視覚からの情報を得ることが難しい方達の「目の代わり」となって、文字を音声にして伝えることです。 講座では、呼吸法・発声法、発音・アクセントなどを学ぶほか、音声訳ボランティアの活動紹介を通して、視覚障がいに対する理解を深めます。...

★★こども絵手紙教室 受講生募集★★ ※募集を締め切りました。 ヘタでいい。それが個性。 絵手紙はハガキに「絵」を描き、「文字」を書いて、真心を込めて贈る「手紙」のことです。「誰かに喜んでもらいたい」その気持ちがあれば大丈夫!世界に1つだけの絵手紙を自分らしく描いてみましょう☆ 日程:令和5年11月11日(土) 10:00~11:40...

☆☆手話入門講習会 受講者募集☆☆ ※募集を締め切りました。 挨拶や自己紹介など、手話表現を学んでコミュニケーションの輪を広げましょう☆ 手話の基本を学ぶ初心者向けの講習会を開催します。ろう者の方から手話を教わることのできる貴重な機会です! 日程:令和5年10月19日(木)~11月9日(木) 毎週木曜日 全4回 10:11:30...

★★手話入門講習会(夜間) 受講者募集★★ ※募集を締め切りました。 挨拶や自己紹介など手話表現を学んで、コミュニケーションの輪を広げましょう☆ 社会人の方でも参加しやすい夜間教室です。初心者向けの内容となっているので、手話が初めての方、手話にご興味をお持ちの方からのご参加をお待ちしています。...

2023/07/03
☆☆絵手紙教室 受講者募集☆☆ ※募集を締め切りました。 ヘタでいい。それが個性。 誰でも いつでも どこでも 手軽に描いて楽しい 絵手紙に挑戦してみませんか?...

★★夏休みこどもパステルアート教室 受講生募集★★ ※募集を締め切りました。 パステルアートとは、パステルというカラフルな画材を使って描きます。誰にでも簡単に楽しめるので、「絵を描くことが苦手です・・(><)」って思っていても大丈夫!3色のパステルを使って、世界に1つだけのパステルアートを自分らしく描いてみましょう☆...

会館 · 2023/05/19
❁令和5年度 中身館フェスティバル 開催のお知ら❁ ※終了しました。 日程:2023年6月3日(土) 10:00~12:00 ※雨天決行 場所:川崎市中部身体障害者福祉会館(入場無料) ★模擬店(パッチワーク作品や自主製品、藍染製品、新鮮野菜等の販売) ★ステージ発表(民謡) ★体験コーナーでスタンプラリー(参加費無料) 景品:川崎フロンターレ...

☆☆吃音講座(きつおんこうざ)受講者募集☆☆ ※募集を締め切りました。  吃音は成長するにつれて自然になくなると言われていますが、中には成人になっても吃音に悩む方や、成人してから吃音を発症する方もいらっしゃいます。  今回は、廣瀬カウンセリング...

★★福祉体験教 室夏休みこども手話教室 受講生募集★★ ※募集を締め切りました。 ろう者(聴覚障がい者)の方から学ぶ手話体験教室を開講します☆障がい児・者福祉活動に興味ありませんか??(^^♪夏休みの自主学習としても、ぜひ挑戦してみてください!...

☆☆ボランティア養成講座 傾聴入門講座 受講者募集☆☆ ※募集を締め切りました。   「傾聴」とは、ただ相手の話を聞くことではありません。より深く、丁寧に耳を傾けることをいいます。相手の言いたいことや伝えたいことを“ありのままに受容し、共感的な態度で聴くこと”が大切です。...

さらに表示する